パンゴリエ ガイド: 勝利へ転がり込もう
皆さん、こんにちは。Meepsです。今回は、Donté Panlinことパンゴリエのガイドをお届けします。Dotabuffで上位10位に入るパンゴリエプレイヤーとして、300ゲーム以上のプレイ経験と4500 MMR(EU)のランクを誇る私が、あらゆるレベルのプレイヤーの皆さんに役立つ情報を提供します。
このガイドは、パンゴリエを学び始めたばかりの方も、スキルを磨きたい方も必見です。パンゴリエの長所、スキルセット、そしてゲームのあらゆる段階でそのポテンシャルを最大限に引き出す方法について解説します。さらに、私のお気に入りのビルドや、プレイをレベルアップさせる高度なテクニックも紹介します。
パンゴリエ: 機動力と破壊の達人
ポジション4サポートとしてパンゴリエを試す人もいますが、彼はポジション3オフレーナーとして真価を発揮します。低い勝率に騙されてはいけません。パンゴリエは、習熟すれば、以下の点で秀でた強力なヒーローになります。
- イニシエート: パンゴリエのウルトであるローリングサンダーは、ゲーム内でも屈指の戦闘開始能力です。キャッチ、ダメージ、行動妨害、魔法 immunityと、必要なものすべてが揃っています。
- 行動妨害: パンゴリエは、スロウ、沈黙、武装解除(ラッキーショット)、スタン(ローリングサンダー、スカルバッシャー)など、豊富な行動妨害スキルを誇ります。
- ダメージ: 適切なアイテムとタレントを備えたパンゴリエは、大きなダメージを与えることができます。彼のスキルはゲーム後半までスケールするため、常に脅威であり続けることができます。
ゲームステージ攻略
ゲーム序盤: レーン戦とファーム
パンゴリエはレーン戦が強いヒーローではありません。シャーマンやリッチのような攻撃的なサポートを相手にするときは、信頼できるポジション4のチームメイトと協力して、レーンから追い出されないようにする必要があります。スワッシュバックルでファームを安定させ、無理せず安全にプレイすることに集中しましょう。ジャベリンを入手したら、積極的にプレイし、ラッキーショットでキルを狙いに行きましょう。
ゲーム中盤: チームファイトへ突入
ウルトが使用可能になったら、あなたはチームファイトの強力な戦力となります。スワッシュバックルで距離を詰め、ローリングサンダーでイニシエートと行動妨害を行い、ラッキーショットの発動を利用してさらに優位に立ちましょう。チームファイトを得意とする一方で、孤立した敵を倒せるチャンスがあれば、積極的に狙っていきましょう。
ゲーム終盤: 大混乱を引き起こす
ゲーム終盤では、ローリングサンダーがあなたの主な焦点となります。ローリングサンダーを使って敵の陣形を崩し、重要なターゲットをコントロールし、チームにスペースを作りましょう。スワッシュバックルを織り交ぜてラッキーショットの発動を狙ったり、スカルバッシャーでスタンさせたりしましょう。
パワー スパイク: 強みを活かす
パンゴリエには、3つの大きなパワー スパイクがあります。
- 5~6分(ジャベリン入手時): レベル4で300ダメージのヌークは、決して侮れません。ジャベリンはあなたの序盤を大きく変えます。
- 8~10分(ローリングサンダー習得時): チームと連携してレーンでキルを狙ったり、安全レーンにローミングして過剰に前に出てきた敵を punish したりしましょう。
- 17~23分(レベル15タレント: ボール状態でのシールドクラッシュのクールダウン2秒短縮): ブリンクダガーと組み合わせることで、壊滅的なコンボを繰り出し、脆いサポートを壊滅させることができます。
スキルセット解説
-
[Q] スワッシュバックル: 序盤の主なファームとダメージ源となるスキルです。クールダウンが短く、ジャベリンとの相乗効果もあるため、最初に最大までレベルを上げましょう。スワッシュバックルはトゥルーストライクなので、ミスすることがないことを覚えておきましょう。(例)
-
[W] シールドクラッシュ: 強力な範囲攻撃とダメージ軽減スキルです。序盤はキルポテンシャルとマナ効率に優れたラッキーショットを優先し、最後に最大までレベルを上げましょう。(例)
-
[E] ラッキーショット: このスキルこそが、パンゴリエを真に恐ろしい存在にしている理由です。スロウ、沈黙、武装解除は、敵ヒーローを完全に機能停止に追い込むことができます。レーンコントロールとキルポテンシャルを最大限に高めるために、2番目に最大までレベルを上げましょう。(例)
-
[R] ローリングサンダー: あなたのウルトであり、イニシエートと行動妨害の源です。壁 bounce やアイテムの使用など、その仕組みを習得して、効果を最大限に引き出しましょう。(例)
タレント選択
- レベル10: マナ回復+3(パンゴリエは、特に序盤はマナが枯渇しやすいです)
- レベル15: ボール状態でのシールドクラッシュのクールダウン2秒短縮(ブリンクダガーと組み合わせることで、壊滅的なコンボを繰り出すことができます)
- レベル20: スワッシュバックルのダメージ+40(ファーム速度とゲーム後半のダメージを向上させます)
- レベル25: スワッシュバックルのクールダウン-3秒(スキルを連発して戦場をコントロールします)
スキルビルド:
Q – E – Q – E – Q – R – Q – E – W – T(+3 マナ回復) – W – R – W – W – T(シールドクラッシュのクールダウン2秒短縮) – E – R – (+ 40 スワッシュバックルのダメージ) – T(-3秒 スワッシュバックルのクールダウン)
アイテムビルド: 謙虚なスタートからゲーム後半の支配者へ
初期アイテム: スタウトシールド、タンゴ2個、ヒーリングサルブ、エンチャントマンゴー
ゲーム序盤:
- クワイリングブレード: ファームを加速させ、ジャベリンを素早く入手します。
- ジャベリン: 序盤のダメージスパイクとなるアイテムです。何よりも優先して入手しましょう。
- アケーンブーツ: マナの問題に対処し、後のアイテムの素材にします。
ゲーム中盤:
- ブリンクダガー: ゲームの流れを変えるローリングサンダーコンボを可能にします。
- ヴラドミールのオーファリング: サステイン、ダメージ、オーラブーストをチームに提供します。
- メールストロム: ファーム速度を向上させ、スワッシュバックルに範囲ダメージを追加します。
ゲーム終盤:
- スカルバッシャー(アビサルブレードにアップグレード): 耐久力、ダメージ、魔法 immunity ターゲットへの対処手段を提供します。
- ユールの神聖なる笏: 強力なコンボを可能にし、沈黙を解除し、マナ回復を提供します。
- マンタスタイル: ラッキーショットを発動させることができるイリュージョンを作り出し、ディスペルを提供し、まともなステータスを提供します。
- ロータスオーブ: 沈黙と単体対象のスペルを防ぎ、アーマーと回復を提供します。
- オクタコア: すべてのステータスとスキルを強化し、タレント選択との相乗効果があります。
状況に応じて購入するアイテム:
- ヘヴンズハルバード: 武装解除で物理ダメージキャリーに対抗します。
- リンケンのスフィア: 単体対象のスペルと行動妨害から身を守ります。
避けるべきアイテム:
- ディフューザルブレード: ダメージとマナバーンが非効率的です。
- デイドラス: パンゴリエはクリティカルストライクの恩恵を十分に受けられません。
- デソレーター: 他のダメージアイテムの方が優れています。
- ミョルニル: メールストロムに比べてメリットがわずかです。
高度なテクニック: パンゴリエプレイをレベルアップ
-
ローリングサンダー永久スタン: ローリングサンダーで敵を壁に bounce させて、効果時間中スタンさせ続けます。(例1 – 例2)
-
攻撃的スワッシュバックル: スワッシュバックル中に敵を体でブロックして、通常攻撃を追加で当て、ラッキーショットの発動確率を高めます。(間違い | 正解)
-
防御的スワッシュバックル: 逃走中に敵をスワッシュバックルで通過して、ラッキーショットでスロウさせる可能性があります。(間違い | 正解)
-
シールドクラッシュによるリーシュ解除: シールドクラッシュを使って、スラarkのリーシュを解除します。
-
シールドクラッシュによる崖ジャンプ: 崖の近くでシールドクラッシュを使うと、崖を飛び越えることができます。
-
ユールの神聖なる笏+シールドクラッシュコンボ: ローリングサンダー中にユールの神聖なる笏とシールドクラッシュを適切なタイミングで使うことで、敵を長時間スタンさせることができます。(例)
-
シールドクラッシュ+スワッシュバックルキャンセル: スワッシュバックル後にシールドクラッシュでローリングサンダーをキャンセルすることで、シールドクラッシュの着地地点を調整することができます。(例)
最後に
パンゴリエは、複雑でやりがいのあるヒーローです。彼のメカニズムを習得し、さまざまなビルドを試して、勝利への道を切り開きましょう。
よりインタラクティブな体験のために、SteamワークショップでこのガイドのDota 2バージョンをチェックしてみてください: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1216627618
また、Twitchでパンゴリエをプレイしている私のライブ配信を見ることができます: https://twitch.tv/meepsx
戦場でお会いしましょう!
Meeps